Stand a Chance!

ころころ変わる、わたしの頭の中

呼吸を意識するだけで背筋が伸び体幹がしっかりしてくる

痩せられない人の体幹は決まって運動不足で、筋肉が十分にない状態、背筋を伸ばした姿勢をずっと保つことができる、筋肉がどんどんと衰えて、脂肪がたまっていく一方になってしまいます。


そんなのわかってる 


できたらすでに運動なんかやっていると思う人が多いと思います。運動がめんどくさいからこのままでいる。


そんな時、息を意識しているだけでも体幹は鍛えられるようになるそうです。お腹に手を当てながら、息を吸って吐くと、動くのが分かります


呼吸はお腹のインナーマッスルを鍛えるトレーニングでもあるのです。鼻から息をすると吸って口から吐くだけです。


自然とお腹が大きく動き、横隔膜を中心とした体幹の筋肉を効果的に刺激することができます。またしっかりした呼吸法が身につくことによって副交感神経が優位になり、


代謝も上がります。スキマ時間や寝る前の習慣にすれば痩せやすい大切に体質になりやすいのだとか。


横隔膜を強化して体幹がまっすぐに立つ呼吸法は、口を「す」の形で鼻から4秒ほど吸う、そして「ほ」の口の形で 8秒間、口から息を吐きますお腹を軽く凹ますのがポイントです。


そうするだけでお腹のインナーマッスルを大きく収縮させる腹筋運動につながるのだそうです。


特に、横隔膜が鍛えらることにより、体幹がまっすぐになり、姿勢を改善するためにさらに腹筋が強化されます。


「す」と「ほ」の音にはリラックス作用があるそうです。 呼吸と音の相乗効果で副交感神経が優位になって、疲労がスムーズに回復するそうです内臓機能が高まって代謝が上がって太りにくい体質になっていくそうです。


ダイエットでなかなか痩せられない、毎日なかなか疲れが取れない、腰痛や肩こりが続く。これも全て普段の呼吸が原因となっている可能性もあるそうです。


というのは、体が休むと呼吸が浅くなってしまうそうです。呼吸が浅くなると体が休む。呼吸と体は常につながっていると考えられているそうです。


特に多忙な毎日を送る人はこのような悪いスパイラルを断ち切るためにも1日に何回も練習して呼吸法をマスターするのも一つだと思います

呼吸とリンパの流れは密接につながっている

動くことが面倒。体が休んでしまうと呼吸が浅くなり、反対に呼吸が浅くなると、体が力んでしまうそうです、

f:id:sumomox:20160808235542g:plain

その結果リンパの流れや筋肉の動きも悪くなり内臓の働きも弱くなってしまいます、このようにして疲れやすくむくみやすい体に徐々になっていってしまうのだそうです、


力みを解消するには、きちんと吸ってきちんと吐くことが大切、呼吸を整えることで体に力が自然と抜けてきます、


すると体内のすべての循環が巡るようになり、リンパも流れも改善していきます、結果的に痩せやすくなり体の不調を不思議なほど治ることもあるそうです、


息を吸って息を吐く。この呼吸の動きが人間の体の全ての流れをになっています、しかしで君によって息が止まったり呼吸が浅くなってしまうと


体が酸欠状態になり、全身の循環が落ちてしまいます、リンパや血液の流れなど、全てに対して悪くなり、どんどんと老廃物や余分な水分が溜まっていく一方になってしまいます


そして筋肉が緊張すると、リンパが流れが悪くなってしまいます、リンパが筋肉の運動でリンパ管が刺激されることにより、流れが良くなります


しかし体が力んでいると筋肉が緊張していて固まってしまいます、そして周りの関節の動きが悪い状態になってしまうため、


全身の動きも当然鈍くなります、筋肉の質もどんどん低くなっていってしまいます、筋肉が動かずリンパの流れが促進されないため詰まる原因ともなってしまいます


リンパを上手に流すコツとしては、まず背筋をピンとすること、しかし一見良いようですが、楽な姿勢をなるべく作ることだそうです、

姿勢を正し、大きく息を吸おうとすると胸の上部までしか息が吸えないそうです、実は少し背中を緩めて、楽な姿勢にすると息がしやすくなるそうです


背筋を伸ばしすぎないのが呼吸を楽にしてリンパを流すポイントなのだそうです、そして例えば、物を拾う時にそのものを見ながら手を伸ばし、拾いながら体を戻す


実はこの流れの間で無呼吸の状態になってしまっているそうです、2つの行動を同時にするのは良くないということで一つ一つ切り離して動くと自然な呼吸になるそうです


そして考え方も一つです、「~しなきゃ」というマイナスが思考を止めること、緊張思考を止めること。


3時までにやり終えなくちゃなど目標に向かって頑張る大切なことですが、その緊張感や焦りは体をできませてしまうそうです


一旦立ち止まって落ち着いて深呼吸をしてみるこれだけで体の力にな水分改善するそうです

むくんで冷えると脂肪が増える、リンパの流れが悪くなるとむくむ、むくむ

リンパの流れが悪くなると、余分な水分を回収してくれない。重力の関係でやはり水分が下に落ちて結果下半身がむくんだりします、

むくんだ場所は水がたまっているので、冷えている状態です、これがさらに脂肪を増やしてしまうのです、冷えというものはわたしたちにとってはとても重要で、生命の危機とも言われます、

人間、動物は防衛本能が働いていて、冷えた部分に脂肪をつけて温めようと始めます、こうして脂肪がどんどん増えていってしまうのです。

リンパの流れが悪くなると、筋肉も劣化していてしまうそうです、 体液であるリンパは筋肉にとってとても大切な水分でも あります、


筋肉は十分な水分を含むことで弾力を保ちながらしなやかに動くことをします、 その為リンパが滞ってしまうと、


筋肉が脱水状態になってしまうそうです、その結果、筋肉が劣化して体幹の筋肉もますます衰えていってしまうということになりかねません。


そのためこのまま年齢を重ねて動くことが辛くなったと言ってもそのままにしておくと、決して痩せることができないデブの悪循環にはまってしまいます、

そのため、解決すべきことは体幹をしっかり鍛えることとリンパの流れを正常にさせることです、


例えば、猫背が癖になっていたり、立ったまま靴下やストッキングが履けない、座っていると背中や腰が曲がっている、足を組む癖がある、テーブルが、あるとついつい肘をついてしまういつもパソコンや携帯を操作している


こういったクセが多い人は体幹が歪んでいる可能性が大きいそうです、 体幹の筋肉が衰えていてグラグラの状態です


体がまっすぐ自分を支えられないので常に姿勢が前かがみで悪くなってしまいます、足を組んだり、目の前のテーブルに肘を思わずつ
いたりしているクセも体にとって支えがほしいからにほかなりません


また上記とは別に、足が冷える、夕方になるとふくらはぎがむくむ朝、顔に枕やシーツの跡がよく付いている、そしてそれがなかなか消えない


疲れていると足腰がだるくなる、顔のくすみが気になる、目の下にクマができやすい。こういったことが多い人はリンパの流れが正常になっていない人が多いそうです


全身のリンパが滞っているため、体内は余分な水分と老廃物でいっぱいになっている状態です、体が慢性的にむくんでしまう


そして冷えて顔色も老けて見えて、不健康な状態になってしまいます、見た目も実年齢よりグずっと老けた印象になってしまい疲れた状態な顔になってしまいます。

背筋が伸びた状態をキープ!!できなくて筋肉が弱くなり体幹がしっかりしないと

年齢を重ねるごとに運動量も少なくなり、おデブに。そして運動したとしてもすぐ疲れます、筋力も落ち、全身を思うように動かせない、

動かすようにすると、すぐ疲れるようになってしまう。ちょっと階段を上っただけですぐバテてしまうし、軽い荷物でも、持ち運びが大変になる。


疲れることイコール辛いので、怠け癖が出て更に動きたくなくなります。そして運動量がとてもさがり、消費カロリーも減ってしまいます。


そして現在はとても忙しい時代です、過労で精神的に大変な時期になると、ついついストレスで食べにいって太ってしまう人もいます、


ストレスとなってしまい、ストレス食いを誘発してしまいます。またしっかりしていない体幹による体の働きも傾きも、ストレスの原因になってしまうそうです


体が傾くことにより目線が下に下がるため視野が狭くなってしまいます。そうすると、下を向くということは、ふと不安を感じやすくなってしまうのです


そしてさらに悪いことに、そのストレス食いが加速して、太っしまうというオチになってしまうのです


疲労でストレス 。


疲労が溜まって運動量が減ることにより、筋肉が衰えるばかりで、ますます体幹を支えることができなくなり、基本の姿勢が「体幹が傾いた状態に固定される」これが、自分の姿勢だと脳が思ってしまいます


体幹にある多くの内臓は、常に潰されている状態になってしまい、機能も落ちてしまいます。そして新陳代謝も下がってしまうのです。悪い姿勢でいることはリンパの流れもを滞らせてしまいます


体幹の傾きの悪影響は体のリンパのめぐりにも大変影響を及ぼします、リンパがめぐるルートは全身に網の目のようにいたるところに張り巡らされています


例えば、ホースを曲げると水が流れにくくなってしまうのと同じように、体幹が傾くことによりリンパの流れも停滞してしまうのです


リンパが滞るということは、老廃物ばかり残るということになります、ということは、


内臓はゴミだらけ


リンパの重要な働きは老廃物を回収してくれることです。リンパの流れが滞ってしまうとこの機能が下がってしまい、


収集に来てくれないので内臓はゴミでいっぱいの状態になってしまいます。さらに機能が落ち代謝が下がってしまいます


さらにリンパの流れが悪いことで、無駄な水も体に溜まってむくみの原因になってしまいます。


リンパが体にとって余分な水分を回収する役目も持っています。そのためリンパの流れが滞ってしまうと、当然むくみが発生します


重力の関係で不要な水は下半身にたまりやすいのが当然です、足を中心にパンパンに膨らんで太くなっていってしまいます。

30代後半からの痩せ方、衰えている体幹とリンパの流れを良くすること

知らない間に体のあちこちに脂肪がついて、とてもしぶとくて、なかなか落ちない。


まだ若い頃なら少し頑張るだけで痩せられたのに、30後半にもなると真剣になっても全く痩せられない。


頑固すぎる f:id:sumomox:20161008142448g:plain


頑固な脂肪を素早く解決するためには体幹とリンパ、この2点の集中ケアが有効なのだそうです、


体幹は体の中心部分です、 それからリンパは全身を巡って老廃物を回収 してくれる貴重な存在、 この二つの機能の衰えが30代後半から40代になると脂肪が落ちにくにくにくなる原因のメインになってしまうのだとか


30歳半ばを過ぎてからの女性の多くは体幹が歪んでいるそうです、 そして全身の筋肉をバランスよく使うことができていないそうです、


リンパの滞りというのもとても深刻で、 うまく機能していないと体の中は老廃物でいっぱいになってしまいます、


そうすると内臓の機能も落ち新陳代謝も下がっていく一方です。 この体幹とリンパ2つのケアをしていくことで体は徐々に痩せ体質へなっていくそうです。

f:id:sumomox:20160124164809g:plain

体幹がバランス良くなっていないと、腹筋がだらけてしまいます、 体幹がしっかりしていないはじまりは、体の傾き癖にあるそうです、


現代病ともいえるスマホの操作やパソコン操作、 そして家事も原因のひとつになってしまうそうです


30代、40代以上の女性はほぼ全員体幹を傾けて生活しているそうです、筋肉は伸び縮みによって鍛えられるため、腹筋が縮んでの状態でずっと停止状態が続くため衰えていく一方になってしまうそうです


このことにより体のバランスが崩れます、そうすると全体の筋肉もだらけるようになります、特に腹筋は衰えてしまうと体幹をしっかり支えることができなくなってしまうそうです


体の中の中心である体幹がぐらついてしまうことにより、手足も思うように動かすことができなくなってしまいます、


上手に力が入らないし、大きく動かせないこともあります、 曲とは怖いもので何もしないでいると全体の筋肉は仕事をせずサボり出し始めます。

f:id:sumomox:20160120211956g:plain

病院知らず、病気を寄せつけない免疫力を上げて美肌を作る注目の成分リポポリサッカライド(LPS)

タニタ食堂が運よく生活圏内にできて定期的に通った。 そしたら体重が少しずつ減ってきて嬉しいばかり。

f:id:sumomox:20160109110200g:plain

贅沢を言えばメニューをもっと増やして欲しい。 タニタ食堂皮切りにその他の商品も気になり始めて今一番リピーターになっているのはお米。 タニタの金芽米


LPSという成分を知って積極的に取るようになりました。LPS今話題の注目健康成分なのだそうです、 免疫ビタミンとして話題と注目を浴びているリポポリサッカライドLPS、


私たちの体には免疫力を司るマイクロファージという細胞が至る所に張り巡らされています、
これは細胞や老廃物の排除や細胞の修復をする健康の番犬、


LPSはこの働きを活発にするのだそうです、免疫力を上げることによって丈夫な体と綺麗な肌をつくる生活習慣病や認知症の予防まで期待できるのだそうです


堂】【とがずに炊ける無洗米】【LPS リポポリサッカライド豊富 免疫力】きんめまい

そもそもリポポリサッカライドLPSとは、 細胞免疫マクロファージとLPSが結びつくと マイクロサージが威力をアップして老廃物や菌をシャットアウトしてくれます


自然の環境に育った野菜や海藻類などに多く ふくみ、 玄米や蓮根、昆布、わかめ、ひじきなどの海藻類、そしてカスピ海ヨーグルトなど積極的に摂取すると良いそうです、


タニタ食堂の金芽米は白米の約6倍も の量が入っているそうです、LPSも含む亜 糊粉層と金芽を残して生成した金芽米です、ビタミンや食物繊維もたっぷりで健康にもとっても良いです

間違った筋トレはどんどん体を逆効果にしてしまうんだそうです

睡眠中に痩せるホルモンをたくさん分泌させる成長ホルモン。 成長ホルモンを限りなく多く分泌するために激しい運動をする人がいるそうですがそれは必要ないそうです


激しい運動ではなくてもきちんとしたエクササイズで成長ホルモンの分泌はたくさん可能だそうです。


運動しすぎることによって交感神経を刺激してしまいますこのことにより眠れなくなってしまうという現象に陥ってしまいます


しかも成長ホルモンには燃焼脂肪燃焼効果がある一方で筋肉を成長させてくれる効果も期待できるため綺麗な筋肉ではなくかための筋肉になってしまうそうです。


寝る前30分ぐらいに軽いストレッチをする椅子を用意して手がクロスしてくれます組んだ手を高く上げて天井をパンチするイメージで上に高く腕をあげます

肩の関節が動かないようにしっかりと固定し肩甲骨を意識してあげるのがポイントだそうです。


次にリズミカルに体を動かすストレッチ。 椅子に座り手をクロスして組んだまま上半身を左右に倒していきます肋骨を動かして、


脇腹に聞かせるように1分間行います、 イメージとしてはメトロノームのような一定のリズムをとって振り子のように倒すのが効果的なのだそうです。


手をクロスして組んで上に上げた時は手をしっかり真上に上げるように意識すること体を左右に一生懸命倒そうとしてしまうと背中がどうしても崩れがちになってしまいます


肩甲骨から腕をまっすぐ上げた状態を固定し無理のない範囲で体を左右に倒すのがポイントなのだそうです。

このストレッチを2週間ほど続けたことにより腰痛がなくなったり頭痛やダイエットにも効果があったという体験談がたくさんあります。


また手足の冷えが改善し朝起きた時がいつもよりすっきりするそうです、 今まで眠れなかったのが嘘のように布団に入ってすぐ見つけることができるようになった人もいるそうです。


それぞれ冷え性が改善されるというだけではなく同時にやせ効果が相乗一緒に出てきたという人が多いそうです