Stand a Chance!

ころころ変わる、わたしの頭の中

【英語の名言・ことわざ】「完璧な人間はいない」わかっているけれど、完璧主義が行動のじゃまをする。

【英語の名言・ことわざ】

“Nobody is perfect.”
完璧な人間はいない(英語のことわざ)


分かっているのだけれど、本質な部分で理解ができない。行動力、計画性、ストレス f:id:sumomox:20151004101929g:plain が溜まりやすい人、よくそれは完璧主義者に多いといわれる。そういう人こそ、実際自分は完璧主義者なんかではない。と思っている。とにかく会社でのグローバル化も進み、語学力をつけなくてはいけない状態。そして英語の勉強を始めるが最初は計画表から。どのようにしたら効率的な勉強過程で進められるか。肝心の勉強はせず、脳内でシミュレーションばかりを繰り返し時がすぎる。


やっぱり私って・・・ f:id:sumomox:20160809000023g:plain


人は動かない限り、どこにもいけませんし、何も達成できません。そのとおり!!。わかっているけど、行動に結びつかないのが悲しいところ。確かに世の中には、きちんとスケジュールを立ててそれに沿って進んでいける人もいる。しかし私みたいな性格には計画よりも「とにかくやる」といった方が思いの他勉強が進むことがわかった。しかし脳の「すぐやるモード」が定着していないので、すぐに逃げたがる。また「どの方法をとれば・・・」と考え始める。



頭をぶるんぶるん振って、邪魔な思考 f:id:sumomox:20151115121112g:plain を追い出し問題に取りかかる。もうこれの繰り返し。しかしすぐ行動するモードが脳に定着さえしてくれれば、どんな行動でも実行に移すまでの時間と労力が格段に減るという。勉強自体は苦手な方で極力避けてきた。それが必須になってしまうと勉強せざるを負えない。進んで勉強できる人はいいけれど、私のようなタイプでは追い込むかたちで勉強していくのが、あっているように思える。勉強しては挫折、勉強しては挫折。それを繰り返していると挫折の回数の方が減ってくる。



すぐやるモード? f:id:sumomox:20151117212227g:plain 。それがだんだん自分に近づいてくるのがわかる。そして面白いことに、早起きになった。朝の時間は人間の脳が一番活発に動いているそうで、試しに朝早く起きて勉強してみると驚くほどの理解力があった。これは朝通勤電車で勉強しても同じ。このことはよく聞く話ではあるが、実際試したことはなかったので特に朝は活用するようになりました。そして帰りの電車はもちろん勉強はまったく頭に入らない。それもそうです。1日中仕事で脳を使いまくり、脳もぐったりです。


帰りの電車はひたすらぼー  f:id:sumomox:20161001191131g:plain


そして、帰宅後お風呂   f:id:sumomox:20161001192456g:plain  に入り、身体も心もリセットされるとまたやる気になり勉強が始められます。ここで注意をしなくてはいけないのが「食事」です。これから勉強するときに、十分な食事量をとってしまうと、血流が消化活動に頑張ってしまうため、脳が働いてくれません。そのため食事の摂取方法も変え、朝はふつう、昼多め、夜少なめ。といった感じにしましました。すると自然に体重も減っていき、健康的にダイエットができている状態です。勉強出来て、ダイエットできて、一石二鳥。

がんばりすぎるあなたへ 完璧主義を健全な習慣に変える方法

がんばりすぎるあなたへ 完璧主義を健全な習慣に変える方法