Stand a Chance!

ころころ変わる、わたしの頭の中

趣味が資格取得で何が悪い。でもこのおかげで仕事のストレスや心配事も吹っ飛んでいく。やっぱり趣味はあったほうがいい!!

何歳になっても人は成長する。またさせなくてはいけない、もちろん自分のために。それも受け身でなく自発的に。人はそれぞれ目標も価値観も違う。だから自分なりに工夫していくことが大切。自身を成長させるのに上限はないのだから。自分がどんどん成長を感じていくとそれだけ、自分の安定感も増してきます。人はだまっているとどうしてもマイナス方向に引きづり込まれやすいもの。だまってマイナスのままに流れてしまうと、マイナスは成長の邪魔   f:id:sumomox:20160918140247g:plain をします。


達成させたい目標があるのであれば、そのための努力は成長にもつながりますし、自分の価値観も上がり、向上心も上がります。良いことばかりです。成功までの過程にはやはり失敗もつきものになってきます。しかし、その失敗すら自分の成長につながっているのです。いくつになっても成長できる。しかし、年齢を重ねるごとに人の頭は固くなってきて、思い込みも強くなってきます。叶えたい目標や夢がある場合、この思い込みが邪魔をします。


だから、勇気をもって「思い込みを捨てる」ということも大切。仕事ができる人、成功している人というのは、自分の頭を思い込みに縛られず、柔軟な考えを持ている人だと思います。そして良い意味での「楽天家」、要は「ポジティブ思考」。育った環境などもあるかもしれませんが、やはり日本人は比較的心にいつも「心配」がつきまとっているような気がします。良い意味では「真面目」。でもこの「真面目」も時にはストレスとなり f:id:sumomox:20160919153931g:plain 良い意味ではなくなってしまいます。


せっかく自分を成長させようと思っていても、モチベーションも下がってしまいます。モチベーションやストレスを管理するのはよく「休息」と言われます。それも本当の「休息」です。よく休みはあるけれど、結局は頭の中は仕事や心配事ばかり考えていては、休息にはなりません。自分の頭の中から心配事や仕事のことは追い出すようにし、趣味や何か没頭できるものをみつける。好きなことができると考えられないくらい仕事やストレスのことなんて飛んでいきます。とても不思議です f:id:sumomox:20160919161146g:plain


「趣味がない」と答える人もよく聞きますが、何かしら探せばあるように思えます。実際に試してないで頭の中で想像だけで止まっていては、本当の良さがわかりません。実際に自分で行動して体験して、だめだったら次。ぐらいで進めば何かしらひとつは見つかると思っています。私自身、英会話学校続かない、フィットネスジム続かない・・・でどれだけお金を無駄にしたかわかりません。しかし、最終的に私は見つけました。


私の場合は少し変わっているかもしれませんが、資格習得です f:id:sumomox:20160618214042g:plain(資格マニアまではいきません)。土日に図書館などで勉強しているととても充実した気分になります。家族には「おかしい」と言われます。でもあれだけ勉強が嫌いだった自分、そして何もしたくなかった自分が変わると、性格まで変わってきたようで結果的にはよかったと思います。人が好きなものはひとそれぞれ違って当然だと思うのです。

 

脳にいい24時間の使い方

脳にいい24時間の使い方